こんにちは
Young_ViViです
写真撮影をするときに「露出をあげる」や「露出を抑える」といったワードを耳にしますが、
露出って何?
結果、露出が高いならどうしたらいいの?低かったらどうしたらいいの?
といった、疑問に答えていきたいと思います
というわけで今回は露出についてお話しします
露出って何?
まず、「露出」とは簡単に言うと写真の明るさの事です
撮影モードやAE(自動露出補正)も露出コントロールの一種です
写真を撮る上で露出は写真のイメージを大きく変えるため、非常に重要な要素になります
露出コントロールはどのようにするの?
露出は主に3つの要素でコントロールします
「シャッタースピード」「ISO感度」「F値」です
〇シャッタースピード
まず、シャッタースピードが速くなればなるほど、暗い写真になります
原理を考えると当然のことで、シャッタースピードが速いということは、シャッターが開いている時間が短い、すなわちイメージセンサーに当たる光の量が少ないということです
当然光の量が少なければ、暗い画像になりますよね
露出を高くしたい場合は反対にシャッタースピードを遅くすると光の量が増えて、明るい画像になります
しかし、シャッタースピードを遅くするということは、点での撮影は難しく、動く被写体を撮る場合にはぶれる原因にもなります
〇ISO感度
ISO感度は上げれば上げるほど明るい写真になります
ISO感度は被写体からの光をどのくらい増幅させて、写真にするかという数値なので、ISO感度が上がれば光の量が増え明るい写真になるということは納得していただけると思います
しかし、ISO感度を上げすぎると、ノイズの原因になるので注意が必要です
反対に露出を抑えたい場合はISO感度を低くすると比較的暗めの写真になります
〇F値
F値はレンズに入ってくる光の量を調節する数値です
F値が大きければ大きいほど、レンズが絞られるので光の量が減り暗い写真になります
反対にF値が小さければ小さいほど、レンズが開くので光の量が増え明るい写真になります
しかし、F値が小さいとボケやすくなります
正確にはピントの合う幅が狭まるイメージです
反対にF値が大きいと全体的にピントが合いやすくなります
まとめ
露出は「シャッタースピード」「ISO感度」「F値」の3要素でコントロールします
それぞれにメリットデメリットがあり、被写体、環境、写真スタイルによっていじりたくない要素があると思います
例えば、ボケ感を大きく出したいのでF値は低くしたいがもう少し露出を抑えたい時はシャッタースピードを上げてISO感度を下げるといった操作をすることで露出を抑えることができます
このように、三要素をうまく組み合わせて、撮りたい写真を撮るというのも一眼レフカメラの楽しみなのかもしれませんね
コメント